00 PSR 14.4VE 表紙.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 27 分 取 扱 説 明 書 PSR 14.4VE バッテリードライバードリル このたびは、弊社バッテリードライバードリルをお買い求めいただき、誠にありがとうございます。 ● ご使用になる前に、
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 8 ドライバードリルについての注意事項 バッテリー工具全般の『安全上のご注意』について、前項ではご説明しました。ここでは、ドライバードリルをお使いになるうえで、さらに守っていただきたい注意事
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 9 6. 取扱説明書に記載されている用途、または能力以上の作業に使用しないでください。 特にモーターをロックさせるなどの無理な使用はしないでください。 ◆ ドライバードリル本体に支障をきた
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 10 4. 高所作業のときは、下に人がいないことをよく確かめてください。 ◆材料やドライバードリル本体などを落としたとき、事故の原因になります。 5. 細径のビットは折れやすいので注意して
02 PSR 14.4VE リサイクルのために.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 11 使用済みバッテリーのリサイクルにご協力ください ボッシュは有限責任中間法人JBRCに加盟し、使用済みバッテリー工具用バッテリーのリサイクルを推進しております。 恐れ
03 PSR 14.4VE 本製品について.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 30 分 12 用 途 ◆ 木材、金属の穴あけ ◆ ネジの締め・緩め ※ 本製品は、ご家庭での使用を想定した「DIY用」製品です。業務(建築作業・電気工事等)で頻繁に使用される場合
03 PSR 14.4VE 本製品について.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 30 分 13 仕 様 本 体 型 番 PSR 14.4VE 定格電圧 DC14.4 V 最大穴あけ能力* 鉄 工 φ10 mm 木 工 φ35 mm 最大ネジ締め
03 PSR 14.4VE 本製品について.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 30 分 14 標準付属品 ニカドバッテリー 1.5 Ah(2個) 充電器 ドライバービット キャリングケース ◆イラストの形状・詳細は、実物と異なる場合がありま
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 15 ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐため、「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑥」が安全ロックの位置になっていることを確認してください。 バッテリーを準備する 取り外す
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 16 バッテリーを充電する ◆ 破損防止のため、弊社指定の充電器を使って、バッテリーを充電してください。 ◆ バッテリーが熱くなっているときは、冷えてから充電してください。 ◆ エンジン発電機
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 17 作業前の準備をする 先端工具を取り付ける・取り外す ◆ けがの発生を防ぐため、先端工具を取り付けたり取り外したりするときは、バッテリーをドライバードリル本体から取り外してください
00 PSR 14.4VE 表紙.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 27 分
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 18 作業する ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐため、バッテリー⑨を取り付ける前に、「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑥」が安全ロックの位置(中央)になっていることを確認してくだ
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 19 「トルク調整リング②」を切り替える 三角マークに「トルク調整リング②」のドリルマーク を合わせてください。 最大トルクが得られます。 「トルク調整リング②」がドリルマークに合わせ
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 20 「メインスイッチ⑪」を操作する メインスイッチの入・切 キーレスチャック①の回転・停止は、「メインスイッチ⑪」で行います。 キーレスチャックの回転・・・・「メインスイッチ⑪」を引き込むと
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 21 穴のあけ始めは、「メインスイッチ⑪」を少しだけ引いて低い回転数にし、徐々に引き込んで回転数を上げてください。 最初からいっぱいに引き込むと、穴あけ位置がずれたりして危険です。 低回転で
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 22 速度 2: 速い回転速度・低トルク (小ネジの締め付け等に使用) 回転が止まった状態で、「ギア式 2 段変速スイッチ③」を切り替えてください。 確実に各ポジションに入らないとき
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 23 ネジを緩める場合 「トルク調整リング②」はドリルポジション に合わせてください。 その際、ネジを締めるときと同様に、本体をネジに押しつけると簡単に素早くネジが抜けます。 「正転・逆
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 24 「メインスイッチ⑪」を操作する 1. 先端工具を材料に当てます。 2. 「メインスイッチ⑪」を引き込みます。 スイッチを引き込むとキーレスチャック①が回転します。 「メインス
04 PSR 14.4VE 使い方.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 31 分 25 スピンドルロック(手締め作業) 「メインスイッチ⑪」を離し、作動していな い状態のときにキーレスチャック①の回転がロックされます。この機構により、簡単で迅速な先端工具の交換が可能です。また
05 PSR 14.4VE 困ったときは.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 32 分 26 故障かな?と思ったら ① 『取扱説明書』を読み直し、使い方に誤りがないか確かめます。 ② 充電については、『充電器の取扱説明書』を読み直します。 ③ 次の代表的な症状が当て
05 PSR 14.4VE 困ったときは.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 32 分 27 修理を依頼するときは ◆ ご不明な点があるときは、お買い求めの販売店または弊社コールセンターフリーダイヤルまでお尋ねください。 ◆ 修理を依頼されるときは、お買い求めの販売店ま
00 PSR 14.4VE 表紙.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 27 分 1 安全上のご注意 警告表示の区分 ···································· 2 バッテリー工具全般についての注意事項 ·············· 2 ド
06 PSR 14.4VE お手入れと保管.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 32 分 28 ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐため、バッテリーをドライバードリル本体から取り外し、お手入れしてください。 クリーニング 通風口やスリーブ、キーレスチャック内
07 PSR 14.4VE 裏表紙.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 3:33:08 PM
07 PSR 14.4VE 裏表紙.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 3:33:08 PM 2 609 140 501 (07.05) EMA-PSR14.4VE
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 2 ◆ 火災、感電、けがなど事故を未然に防ぐため、次に述べる『安全上のご注意』を必ず守ってください。 ◆ ご使用前に、この『安全上のご注意』をすべてよくお読みのうえ、指示に従って正しく使用し
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 3 警 告 1. 専用の充電器やバッテリーを使用してください。 ◆ 他の充電器でバッテリーを充電しないでください。 ◆ この取扱説明書に記載されているバッテリー以外は充電しないでくだ
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 4 7. 防音保護具を着用してください。 ◆ 騒音の大きい作業では、耳栓、耳覆い(イヤマフ)などの防音保護具を着用してください。 8. 加工するものをしっかりと固定してください。 ◆ 加工
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 5 注 意 1. 作業場は、いつもきれいに保ってください。 ◆ ちらかった場所や作業台は、事故の原因となります。 2. 子供を近づけないでください。 ◆ 作業者以外、バッテリー工
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 6 7. バッテリー工具は、注意深く手入れをしてください。 ◆ 安全に能率よく作業していただくために、刃物類は常に手入れをし、よく切れる状態を保ってください。 ◆ 付属品の交換は、取扱説明書に
01 PSR 14.4VE 安全編.doc 2007 年 6 月 1 日(金) 午後 3 時 29 分 7 12. 油断しないで十分注意して作業を行ってください。 ◆ バッテリー工具を使用する場合は、取扱方法、作業の仕方、周りの状況など十分注意して慎重に作業してください。 ◆ 常識を働かせてくださ
Commenti su questo manuale